Selected Entry
- アルト:タイヤ交換 (03/17)
- アルト:オイル交換含む半年点検 (02/25)
- アルト:オイル交換とタイヤ交換 (12/04)
- アルト:ごまんきろと2年点検と代車の巻 (08/29)
- アルト:オイル交換とメンテナンスパックの点検 (06/01)
- アルト:タイヤ交換 (03/20)
- アルト:オイル交換と地球一周の巻 (03/04)
- アルト:オイル交換とタイヤ交換とちょろっと点検 (12/24)
- アルト:オイル交換とさいきんのこと (10/30)
- アルト:1年点検 (08/13)
2018.03.17 Saturday 16:31
ついでに洗車したった。
彼岸を目前に春が待ちきれず本格的に始まってたし。
うふふ。
やっぱこっちのあんよの方がかわいいよ。
2018.02.25 Sunday 21:48
2年半の点検です。
次は車検なのよ。
身近にドライブレコーダー導入した人が増えてきたので、ディーラーに行ったついでに相談してきた。
アルトにつけるオプションではフロントカメラしかないらしい。
そうかぁ。
高くてもゴチャゴチャ後付け感ない方がいいので相談に来たのだけど、ないならしょうがないね。
でも希望あったって要望出しといてって、帰ってきた。
玉突き事故の真ん中(13年前)、ニュースで話題になったような高速で悪質なつきまとい(5年前)などの経験があるので、リアが無けな意味あらへんがね、というとこなのだ。
しかしネットでは情報が細かすぎて、カー用品店では商品が多すぎる。
それと戦う気力が持てないままに現在に至るなのでな。
そんな話を大いに語るしてきたら、きょうの案内役の営業ちゃんがいい食いつき方してくれて、おばさん更に大いに語るしてきた。
「あと、軽ってだけで煽られるじゃないですかー」「ああーわかりますぅ」って。
とてもたのしかった。
まぁいいや。
とりあえずアルトさんは健康そうで何よりです。
よかったよかった。
2017.12.04 Monday 23:44
5,000kmくらいで交換してたのですが、盆以降あまり距離が伸びてないので、季節が変わったついでにオイル交換してきました。
帰り道「おお?オイル換えたら走り心地がふわふわしてる?」なんて思いつつしばらく走ってた。
それはオイル交換でもタイヤの空気圧見たからでもなく、タイヤそのものが換わってたからなのでした。
スタッドレスはやらかいからなぁ。
さらについでで洗車もしてもらった。
外側だけ500円だったけど、洗車機なら自分で拭き取らんなんでこれはラクでいいかも。
手洗いする気が乗らないと洗車機ありがたい。
外したタイヤは3〜4日寝かせて洗いました。
寝かせた意味はないけど。
けっこうガラス片刺さってた。
小石かと思ってほじくり出したらやたら長かったり。
横っ面に釘刺さってて春になってみたらパンクしてた…というひとの話を聞いたので、片づけたあとで「大丈夫やったかなぁー?」ってなっていた。
ききききききっと大丈夫。
2017.08.29 Tuesday 12:14
記念すべき50,000kmの瞬間にマッタク気づかなんだな。
まぁいいさ。
そんでぼちぼちオイル交換だな。
2年点検もまとめてお願いしようと。
点検だと時間かかるから代車出るし。
代車はハイテク安全性能詰め込んだスペーシア。
まぁ、乗った直後にしゃーないけど、がっかりし代車がオーディオレスでかなしい
— しろくまったー (@q9x9ptter) 2017年8月18日
さっさとキモチ切り替えて走り出したらロックかかってパーキングに入れたらロック解除された。すげー未来っぽい(そうでもないのか
— しろくまったー (@q9x9ptter) 2017年8月18日
別のたのしみを見つけ代車は自分が選ばないクルマ乗れるのがたのしみでもある
— しろくまったー (@q9x9ptter) 2017年8月18日
どの車種でも、これうらやましいんだよなーってなって
トビラとかフタとか開けちゃうよねーってしらない扉がいっぱいで、いろいろ開けている
— しろくまったー (@q9x9ptter) 2017年8月18日
もはや洞窟探検フィーリングで
自分なりの答え出してみたり(正解はわからない)してきました。
前のクルマが離れてゆくとアラーム鳴ったりとかナゾ機能も満載でたのしかった。
その上で、わたしにはいらんクルマだなと確認。
点検でオイルとエレメントの交換。
エアフィルターも換えたんだっけな(明細を見ろ)。
いまんとこ異常もなく。
安心してうろうろと乗り回せます。
来年は車検ですな(遠い目)。
2017.06.01 Thursday 11:00
アルトさんのオイル交換してきました。
メンテナンスパックのやつが、いつのタイミングで発生してるかわかんないので(覚えとけよ)今回手持ちのお金が減らなくてとてもおトクな気分(その分の支払いはアルトの料金に含まれてる)。
ぷち旅(大阪はぷちなのか?)の前に行けてよかった。
オマケ。
2017.03.20 Monday 10:17
春のタイヤ交換してちょっとカッコよさが戻りました。
店から引き取ってきたの夕方だったので「タイヤ洗うのは翌日以降のわたしに任せた」と言った昨日のわたしをうらんでるところ。
や、まだ午前なんだけど…もごもご。
2017.03.04 Saturday 15:42
アルトさんオイル交換しました。
その2週間ほど前に
地球一周のローマ・函館でした(わからない)。
3カ月か5,000kmごとにオイル交換(目標)だから、こんな感じの日記ばかりになりそうだな。
2016.12.24 Saturday 13:29
年末年始に遠出するのでタイヤ交換をオイル交換のついでにやってもらってきた。
のぼりの出てる愛車無料点検やってもらおうとしたら年式?購入時期?が対象じゃないとかでやってまえなんだ。
おやつとコーヒーの間に終わってたからまぁいいや。
2016.10.30 Sunday 22:45
盆以来のオイル交換です。
そういえばちょっと前に
こんな
感じのことがありました。
2週間で1,700ほど…乗ってないつもりでもけっこう乗ってたね。
そのうち通勤でどんなもんかは指が足りないのでワカリマセン。
2016.08.13 Saturday 22:55
9月納車のアルトさんの点検に半月ほど早いけど行ってきました。
セットでオイルとエレメントの交換も。
いまのところは何の異常もナシだそうです。
そして点検のついでにやってもらってた
これはおおおってなった…。「タイヤローテーションしておきました」が、じわわわと響いてる
— オオクワガタ (@q9x9p) 2016年8月13日
っていうことですもんね!4本同じサイズ…!
— オオクワガタ (@q9x9p) 2016年8月13日
さらに
\洗車してもらったー/
— オオクワガタ (@q9x9p) 2016年8月13日
\アルトさんうつくしいよー/
— オオクワガタ (@q9x9p) 2016年8月13日
感激するワタクシ。
フロアマットもキレイになってて写真撮りそうなくらいやった。
誰にもわからなさすぎるし、未来の自らにも通じないと思うのでヤメといたけど。
smartのときは初めてのマイカーがうれしかったのと、smartのオフ会によく出掛けてたのもあって、1年経つ頃には30,000km超えてたなぁ。
ちなみにその頃は通勤で往復15kmも乗ってないくらいだった。
いま60km超えるから…若いってスゴイね(何かちがう)。
アルトとはこれからもぼちぼち旅を続けますよ。