しろくま手帖。

ぬいぐるみの「しろくまさん」のなかのひと(中年)の、ひとりまとめサイトです。

5,500円のコートをカスタムするの巻

グラニフのビミョーな季節用やや厚めジャージ素材のコートを地味カスタムした話です。


誤解のないように書いとくと、グラニフはとても気に入っています。


買ったのは、ひと月以上前だったので、こんな感じの値段ですが、いまセールかかっててもっと安くなってると思う。

きっかけは


わかって買ってても値段相応ではあるが(とはいえそこまで激安なワケでもないが)モヤッと不満を抱いたので。


ファスナーやボタンのついた型はもちろんもう少し高い。
それより安い型のこれを気に入ったので、まぁ、ボタンくらいつけとくか…と思いついたのだけど


しばらく服作ってないからこういうとこうっかりする。



ボタンホールの裏には芯地がほしい(のびる)。


で、上の写真の状態まで整えたあと、ボタンを付けてみて位置を確認。

あとはせっせとボタンホールを縫う。

まぁ、こういうこともよくある。

針で刺すので止血は早いが、いたいものはいたい。


しばらくのちに

なんとかカタチになった。

フリマに出せるくらいの縫い目にしたかったが、しばらく縫ってないしもともと手縫いにがてなので仕方あるまい。

そういえば自らの稼ぎ的に服に頓着してないけど、服を作ってたこともあるので、ネームバリュー含めてアパレル製品にはおカネを払える方です。
(高いもの=いいものという感覚もないけど)


作業開始が遅かったので心配してたけどやっぱり夜更かしに。

IKEAっぽい配色になってまったけどまぁいいや。

「ボタンつけたろかな」と思ったとき、くるみボタン(ずっと作っていたい)にしようかとぼんやり考えて

多分使わないベルトを使ってもいいかなと思ったけど断念した。


自分でようやらんことにはおカネ払えるよなー(しみじみ)。
ベースになったコートがこの値段なのはありがたい。


ことしは暖冬なので、もうちょっと活躍しそう。
(やはりお気に入り)


| - | - | てづくり手帖。 | TOP↑ | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 5,500円のコートをカスタムするの巻
さんぶんえにっき:2018年11月29日



毎朝紙コップの山からひとつだけ取るのにこまっている

なんとなく手でつかまないようにしてるもんで。

ノド弱いからうがい薬は通年置いてほしいなー。


| - | - | らくがき手帖。 | TOP↑ | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - さんぶんえにっき:2018年11月29日
旅:11月のLAZY SUNDAY AFTERNOON
10日ほど前になりますが、個人的にことし最後のコレクターズライブで東京へ行ってきました。


ちなみに

この日は各務原の基地で航空祭やっておりました。


けれどワタクシの関心ごとは

切符とった新幹線に間に合うか気が気でなく

マジで血の気が引く思いで

名駅を駆け抜けてって

車両を移動中にしみじみとしたり

朝ゴハンを待ちわびたり

うっかり高級なサンドウィッチかってしまったり

ちょっと惜しいけど割かしいい富士見れたり

旅先でCDのコレクターズの再発盤買ったのを思い出したりしながら東京へ到着。



目的地その1のオープンまでちょっと時間があったので

上野のお池のまわりを散歩してきた。
歩き回ってるので暑くなってきたが、朝のひんやりとした空気が気持ちいい。


それでも目的地その1にいちばん乗りで到着。

一条ゆかり展 at 弥生美術館
http://q9x9p.jugem.cc/?eid=3928


そろそろここんちの友の会入ってもいいような気がする(おちつけ)。


興奮冷めやらぬまま、目的地その2へ。
ここもいちばん乗りで到着…したのだけど、時間まで中の様子がマッタクわからないので、場所が合っているのか、きょうは休みなのかどうか不安なのでありました。

魔夜峰央原画展 at 明治大学 米沢嘉博記念図書館
http://q9x9p.jugem.cc/?eid=3929



FRY ME TO THE MOONのネームと原稿に感激。
永遠の28歳ミーちゃん…(反芻)。


で、やっと本来の目的のために渋谷に移動。

きょうの旅先プロントであります。

やっと落ち着いた…(カロリーたいせつ)。


そんで旅の目的地のクラブクアトロへ。

物販の列はいちばん乗りではなかった。
先行物販はリハの音聞いちゃうもんでなかなか思いきれず。
でも目的のもの買えてよかった。


THE COLLECTORS at 渋谷CLUB QUATTRO
http://q9x9p.jugem.cc/?eid=3930


ライブもよかった。


いい1年だったなー(気が早い)と振り返りながらの帰り道

友人の投稿で新宿でパネル展やってたのを思い出していた。
くやしくない…くやしくないもん…(めそめそ)。


品川駅で東日本の駅弁の催事やってたので

たんぱく質と炭水化物のマリアージュを堪能したり

往路で食べそこねたアイスを召したり

1日の歩数におどろいたり

ライブなくても旅は普段より歩き回るよなー…てな感じでおうちに着いた。


きっと新幹線でとなりの席のひとは

雑誌読みながら泣いてるし…と不審に思っただろうな。
急に笑うし。


おこづかい少なく持ってったのに

うっかり自分みやげを

悠理のとうちゃんしかいないというのがポイントだった…。
この投稿に付いたリプで、男山じゃないイヌはエッセイのまんがによく出てきてたコだったなと思い出してきた。


さらに

いただきものも充実。


いい1年だったなー(だからまだ早い)。
来年もいい年でありますように(鬼が笑う)。

良縁よりも良席良番!(柏手)





| - | - | おでかけ手帖。 | TOP↑ | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 旅:11月のLAZY SUNDAY AFTERNOON
Unihertz ATOMにdocomoのSIMも追加するの巻
どうも。
へんなちいさいガジェット好きおばさんです。

当初の目的のdocomo(長年使ってて現在通話契約のみ)SIMと、OCNモバイルONEのデータ通信用SIMが使えるようになったので、このシリーズ一旦終了の予定です。


これ↓は、1週間前までのデキゴトをまとめたもので
Unihertz ATOMがおうちにやってきたの巻
http://q9x9p.jugem.cc/?eid=3932

これ↓は、とりあえずOCNのSIMがきたので使えるようにする辺りのまとめ。
Unihertz ATOMをやっと起こしてみたの巻
http://q9x9p.jugem.cc/?eid=3933



電源入れて充電しつつセットアップしつつ、満充電から24時間は経過してたと思うけど、電池の持ちがすごくいいがウリのスマートフォンが

いじり続けてるからか結構減っていた。

でもまぁ、きょうのとこはしゃーないか。
平常時にどうか期待するとこですな。

そんで、micro SIMをnano SIMに変えてもらうためにドコモショップへ。
電話買わずにSIMだけ変えてくれはやったことがないので、メンドクサイこと言われたらどうしよう…とどきどきしながら入店。


「お客様のご契約だとプラン変更が必要になるんですけど」
(通話の契約しかしてないから)
「そういうのいいんでSIMだけ交換したいんです」
一応、どちらのメーカーのスマートフォンか聞かれた。
「(Unihertzが読めないバカなので)ATOMってやつです」
「動作保証が…」
「あっ大丈夫。文句言いませんから」

で、SIMカード無事に受け取る。

dポイントカードの営業される。
「カード増えるのジャマくさいですし、わたしの契約内容だと支払いでポイント貯まらなくないですか?」
「必要ないということでしたら結構です」

ナゼか言い寄ってきた相手に何もしてないのにフラれた気分にさせられた感じに。


でもまぁいいや。
いままで使ってたキッズケータイが圏外になってしまっているので、さっさとセットアップしないと家族から連絡来たときがメンドウだ。





こんな↑写真とか撮ってみたりしたんだけど…

かなりびびる展開に。

その後再起動してみてもなんだかしらんがフツウに使えてるので、そんでいいや。
まぁ、とりあえず。


そんで起動したらdocomoからSMSきて何もしなくても使えるようになってるのを確認。

あたらしいのが2日持たなかったことより、iPhone SEがすぐ熱くなって充電も放電も早い方が心配。
このタイミングでiPhoneまで新調とかのまる!

あたらしいのはいつでもほしいけど!




| - | - | ものもの手帖。 | TOP↑ | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Unihertz ATOMにdocomoのSIMも追加するの巻
Unihertz ATOMをやっと起こしてみたの巻
OCNから旅の空の下「ご所望の品送ったから」メールを受け取り、1週間寝かせたSIMを昨日開封。
実際に寝てたのはわたしの方だったけど(風邪っぴき)。

上手にアクセス数稼ぐブロガーみたいな記事は書けないので、ちょうどいいとこの写真はありません。


nano SIMのトレイがふたつあって、とりあえず奥の方に載せといた。
「こっちが優先?」みたいなダイアログが出たような気がするので、通話用のSIM入れたあとめんどくさくないといいなぁ。


日本用にモバイルデータ通信の設定がいくつも用意してあって、OCNモバイルONE用のものをラジオボタンでアクティブにするだけだった。

050plusを設定、Facebookメッセンジャーの設定、Twiccaの設定、ついでにウイルスバスターの設定もした。
1契約でパソコン3台か、パソコン2台とAndroid機1台インストールできるので、契約上使えるのだし入れとくことにした。

サイズ的に電話など、もしもしするのに使いたいからほんとはLINEも入れたいんだけどなー。
もしもししてるよりスタンプの応酬みたいなチャットが多いし、機種変の引越しメンドウなのでLINEはいまのままiPhone SEで使うことにした。

まんなかの黄色いのはキッズケータイです。
かわいくて通話するだけなら気に入ってるんだけどね。
使い始めて「ナビダイヤル使えんわ!」ってなったおばかさんなんすよ。


初めて手にした感じは、FOMA STICKと名付けられたSO902iを思い出す「ちっさいけど重い」まぁ、想像より…っていう範疇だけど、厚みが割とありますので。
これで薄かったらもっと持ちにくいだろうな。

AndroidはXperiaしか使ったことなかったので、日本語入力ソフトに軽く戸惑う。
SO902iとはちがい、ハードキーがないので、入力はまちがえないようにがんばります…て感じだった。
あと、指がかさかさになりすぎないように気をつけねば…。

指紋認証は、サクッといったりいかなかったり。
掴んだときに触ってしまいそうな親指はやめといた。

なんせ画面がちいさいので、いろいろ不便があるが、まぁいいや。

※※追記※※
戻るボタン的なやつ、ありました。
ホームボタン的なやつの左側にあるポッチをさわると戻りました。



Camp fireでパトロンさんになるとき、クリップ付きケース、自転車用マウント付きケース、アームバンド付きケースの3つのアクセサリが選べた(有料)。
わたしのライフスタイルからするとアームバンドだけはいらないなと思って

残りのふたつを買っていた。
ストラップにカラビナつけるからクリップのケースがいちばん使わないかも…?という気がしてきた。
クルマに積むときに便利な何かを考えたいなー。


水中カメラとして使うかどうかはさておいて、カメラとして使えるなら使っていこうと考えてるので、右の赤いボタンにはカメラアプリを割り当てた。

そういえば、最初の起動をするとき、どれが電源ボタンかわからず、ひたすらいろいろ長押ししていた。
赤いボタンの上にあるやつを最後に長押ししていた。
ゴールは遠かった(それが電源ボタンだった)。



撮った写真はDropboxに格納してiPhoneでどうやらしようかなと考えてDropboxのアプリも設定したのに、撮った写真はGoogleフォトに保存されていた。


い、いや。
いいんだけど。あれ、わたしGoogleフォト使うっていうのに同意したっけ。
(使ったことがない)

まぁいいんだけどiPhoneでGoogleフォトのアプリ入れて使い始めればいいだけだから…。

と、思いながら投稿した写真がズーム音でかくてびびったやつです。

ズーム音っつーか、ピント合いました音って小さくできんのかな…。
おいおい使ってきます。


ズーム音を感じよくするよりdocomoのnano SIMを手に入れねば(思い出した)。


| - | - | ものもの手帖。 | TOP↑ | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Unihertz ATOMをやっと起こしてみたの巻
Unihertz ATOMがおうちにやってきたの巻


クラウドファンディングのCamp Fireで、たまたま見かけたUnihertzのATOMに興味を持ち(その時点で限定のおやすいパトロンさん枠埋まってた)電話2台持ちの2台めについて思い悩んでいたところだったので、飛びついてしまいました。

アクセサリを付けたのもあるけど、締め切り9月くらいだったし、引き落としはとっくに済んでるし、発送したって言ってるけどなかなかこないので、結構心配になったりした。


Google翻訳に助けてもらって拙い英語で「わたしの分、発送済んでますか?荷物追跡番号教えてもらえますか?」っていう内容のメール送った。
半日後くらいに日本語で「追跡番号こちらです。リアルタイムでない場合があります」みたいなお返事がやってきた。
問い合わせが早く帰ってきてるから、まぁ、待っとくか…(荷物お問い合わせ先が当然外国語なのでびびって確認できなかった)


そんでその2〜3日あとに

荷物が到着していたことを知り

開封の儀したいけど

なんとかここでこらえて到着したよろこびにひたっていた(軽く)。


現在、iPhone SEをOCNモバイルONEで使っています。
それにSMS使えるSIMカード追加して6GBを分けあって使おうと考えています。

しかし、冒頭の理由でなかなか契約変更の手続きをとることができず

さらにデュアルSIMとのことなので

通話のみで生かしてるdocomo契約のSIMをナノSIMに変更して、脱キッズケータイしようかと。
気に入ってはいたんだけど、オトナが使うには、キーパッド出ないといろんなお問い合わせの電話ができなくてとても不便。
というのがこないだ身にしみまして。
まだdocomoショップ行ってないけど。
混んでない上に、わたしがそこそこココロオダヤカな状態が必要なのでな。
(がんばれ俺)


SIM刺してないから電源入れないけど、その前にできることもある。

いまのiPhone SEもその前のXPERIA J1 compactも保護ガラスに助けられていたので、丈夫がウリとはいえ、何かしら施したい。

ほぼ無意識でコーティング剤をアマゾンでポチっていた俺おそるべし…。
届いてしまったので、今回はフィルムじゃなくてコーティング剤でいってみようかと。


届いてたのはこれです。





でも目に見えるほど厚みの変わるコーティングじゃないから、丈夫なのかどうかはナゾである。

でもつるつるしてる(うっとり)。
あーはやく電源入れたい(へんな時間にやる気になりませんように)。





| - | - | ものもの手帖。 | TOP↑ | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Unihertz ATOMがおうちにやってきたの巻
Apple IDでおおわらわの巻
それはある日の朝のデキゴトでした。



ロック画面にそういう通知がきていてだな。
寝起きアタマで二度寝したらその通知はなくなってそうな気もしたけど、ゲーム用にずっと添い寝してるiPad miniにも同じ通知が来ていた。

おおう…。

iPhone使えないとこまるので、とりあえずパスワード再設定。
Apple IDがかかわるもちものは、iPhone SE、iPad mini(初代)、iPod touch(赤いのの古いやつ)、そしてさいきんいろいろ話題のMacBook。


MacBookの話題っぷりは
2010midな白MacBookをHigh Sierraにするの巻
http://q9x9p.jugem.cc/?eid=3923

これ↑と
2010midな白MacBookのメモリを倍に上げるの巻
http://q9x9p.jugem.cc/?eid=3926

これ↑と
2010midな白MacBookにAdobeCCをインストールするの巻
http://q9x9p.jugem.cc/?eid=3927

これ↑です。


そのMacBookでApple IDにログインできない。
こまった。
しかしいまは会社に行かねば…!な時間になってしまったので、そのままほっとくことに。
Appleのお問い合わせで折り返しサポートの電話くださいの予約はしたけど。


そしたらTwitterのTLに似たような症状のひとたちを扱ったニュースのリンクが流れてきて


「あーそうか。スクリーンショット撮っとくのは思いつかなかったな」とへんなとこ感心してたけど。


新譜を買ったのでiTunesに入れようかと思っても


はっはっはっ盲点盲点ってなり


せっかく使えるようになったiTunesとiPhoneがせつない感じになる。


やっと週末になり、Appleから電話かかってきたので受けたら、自動音声だった。

マジか!思いつかなんだ!

なぜ動揺してるかといえば、指定した番号はキッズケータイ。
テンキーがないから先に進めない。
なので慌ててAppleサポートに電話。
土曜朝イチだったけど割と早くオペレーターにつながった。


かくかくしかじかでこまっております。
具体的な症状:先日の各地でApple IDがロックされたやつから話を始めて、MacからiCloudにログインすると2ファクター認証されずくり返され終わらない。


設定をひとつひとつ確認。
「なんでダメかわかりませんね…」
「High Sierra環境でiCloudからログアウトされてしまうという事例はあるみたいですね」

あとハードにがんばってもらってる環境なので待ち時間が多く、その間に質問されたりした。
「Apple製品は今回初めてですか?というのは、Macのトラブルは初めてですか?」
それ中年に聞くと長いよ?という答えは求められてない。
「わけのわからんトラブルとつきあっていくのがApple製品だと思ってるんで…」

などという和やかな会話をしてた…実際、当たりのオペレーターさん引いたらしく説明や提案がイラッとこないのでありがたかった。

そんで、新たな1歩として、あたらしいユーザーを作った。
あたらしいユーザーでログインした。

そこではiCloudにログインできた。

ええええええええ。

「となると、現在までお使いのユーザーで不具合が出ているということが考えられますので、ユーザーのお引越しというのが必要となります」
引越しの仕方は、外付けのハードディスクにデータを移してコピーして戻す、またはTime Machineのデータを移動メニューのなんやったからから移してくる、というものだった。
「じゃあTime Machineのデータを…って1動作がやたら時間かかるんで再起動かけていいですか?」
てな感じで再起動。

元のユーザーで立ち上がった。
あたらしいユーザーにログインしようと思う手前で、あきらめきれずiCloudにログイン。

あれ、いけてる…。

ええええええええ。

「なんでかはわかりませんので、推測ですが…別のユーザーを作ってログインしたことでMac本体が(iCloudの)ユーザーとして落ち着いたというか…」
機嫌直ったみたい…これ、概ね問題解決してますね。
「ええ、スッキリしませんけど、解決ですね…」


Mac的な待ち時間多かったけど格闘の末、問題解決…。
午前が終わってった。

話が長くなってき始めた頃から「ご都合大丈夫ですか?」と何度も聞いていた。
出かける直前にこんなめんどくさい問い合わせせんわ…と思いつつも、するひとはいるんだろうな…と考えていた。


ぐったり…朝からトイレも行けてない(行っとけよ)


届いてそのままのAndroid機を早くセットアップしよう…と思うのでありました。

キッズケータイ、オトナつかうのたまにつらい。
サイズ的にはちょうどいいけど。

でも2台持ちでちょうどよかった。
電話受けながらiPhoneの操作ができるし。


しかしなんだったんだろ。
あのIDロック騒ぎは。
なんだったんだ?7days…いや、7日もおおわらわしてない。

| - | - | でじでじ手帖。 | TOP↑ | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Apple IDでおおわらわの巻
THE COLLECTORS at 渋谷CLUB QUATTRO

THE COLLECTORS
CLUB QUATTRO MONTHLY LIVE
“LAZY SUNDAY AFTERNOON”

ワタクシにはことしさいごのコレクターズライブ。

物販で買おうと思ってたサイン本は無事に手に入ったし、しばらくぶりのひとにも会えたしとてもよかった。


アルバムが出たとこだけど、クアトロのセトリにはあまり影響はありません(イメージどおり♪)。


恋をしようよ、やっと聴けた…。
CANDYMANの曲はやっぱ特別な感じがある。

Mistakeでは「ぅぅうううおおおおおおおおおぉおぉぉぉぉぉおおぉぉぉおぉ…」とかいう感じの声が出た。

U.F.O.ではけっこうな悲鳴のような声が出たし。
この曲、今世紀入ってから初めて聴いたわーこの18年やってたかどうか知らないけどー。


Stay Cool…だったかなで、大サビの歌詞がすっとんでて「歌詞忘れるってヤバいよねー」って、足元の歌詞ガン見のひとが言ってるからおかしかった。

まぁいいや。
もうすぐ58歳だし。

元気でステージに立っててくれたらいいです。


今回ならやると思ってた明治通りをよこぎってを聴きながら「なんで7インチ盤のB面は2018年新録バージョンじゃないんだろう」と、やはり考えてしまった。
いや、ライブテイクもいいんすけどね。
新譜聴いて「このあたらしいバンド、いいバンドだなぁ…」と思ってたもんで。


来年のこと言うと鬼が笑うけど、レコ発ツアーで新曲いろいろ聴くの楽しみだなー。

これからもたのしみだ。



4回中4回とも成功した気がしないな…。
まぁいいや。強く生きていくわ。



〈セトリ〉

マイ・チェルシーブーツ
Teenage Frankenstein
ハレツするボク
Glory Days
恋をしようよ
Million Crossroads Rock
クライム サスペンス
Mistake
Stay Cool! Stay Hip! Stay Young!
明治通りをよこぎって
The Great Future〜近未来の景色〜
青春ノークレームノーリターン
インスト
魔法のランプ
ロマンチック・プラネット
ノビシロマックス
ひとりぼっちのアイラブユー

---アンコール---
U.F.O.
僕はコレクター



| - | - | おんがく手帖。 | TOP↑ | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - THE COLLECTORS at 渋谷CLUB QUATTRO
魔夜峰央原画展 at 明治大学 米沢嘉博記念図書館

デビュー45周年&「パタリロ!」100巻達成記念
魔夜峰央原画展
〜2019年2月11日

短編怪奇マンガ特集
〜12月3日



短編怪奇漫画特集のときだったので、初期の作品がならんでてシアワセでした。



「印刷よりもうつくしいといわれるベタ」よりも「キレイな印刷みたいに均一の細さと濃さの線」にくらくらした。

あとバラはアシスタント使うようになってから描いてないとか、トーンを貼る技術持ってないとか書いてあるキャプションに仰け反った。


好きな作品の原画ってやっぱりうれしいなぁ。


さっきの一条ゆかりが点数多かったので、こっちはコンパクトでたすかった。




この密度のものがたくさん並ぶんだもんなー。
想像しただけで低血糖になりそう。
右下の黒いのはアスタロトの膝です。


でも会期が細かく分かれてるので、すごく好きな作品のときに来れないつらさよ。

それでも来れてよかった。
ミロールとパンドラキンがトラウマ的に記憶に残ってるひと少なくないんだなとわかってきた…。


あぁ、でもラシャーヌ見たかった…(ぐずぐず)。




| - | - | ながめる手帖。 | TOP↑ | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 魔夜峰央原画展 at 明治大学 米沢嘉博記念図書館
一条ゆかり展 at 弥生美術館
View this post on Instagram

ウカレ過ぎて早く着き過ぎた。 #しろくまグラム

しろくまグラムさん(@q9x9pgram)がシェアした投稿 -


集英社デビュー50周年記念
一条ゆかり展
〜ドラマチック!ゴージャス!ハードボイルド!〜
〜12月24日



原画うつくしいかった…。


この頃のまんが家すごすぎる。


修正のあとがないどころかマスキングのあともない(びびる)。
なのでカラー原稿がスゴい迫力のうつくしさでしたよ。

夢中で見てたので、全部を通してとったメモが「弓月光、新谷かおる、聖悠紀」の名前だけだった。
いや、メカチームがいるの知ってたというか、同期デビューの弓月光が手伝ってたのは知ってたけど。

あと、展示してある掲載誌に「わーこのひともりぼんで描いてたのー!」って発見もあったりした。


有閑倶楽部の一条ゆかりになるまでがわかる解説もよかった。

コーラスは創刊から休刊まで読んでたので、展示のしまい頃はパァァァアア…と何か出てる感じあった。


それを踏まえての夢二ゾーン。


絵はがきとてもかわいい。

企業広告モノもあれば物語っぽいモノもあった。
明治時代も西暦で年賀状書いてたのね、とか。

おもしろいんだけど、毎回ここはメモリ不足でクチをぱくぱくさせながら通過するのがやっとなのでな。
(脳に必要な栄養と酸素が足りてなくなっとる)



あぁでもきょうも来れてよかった。

そろそろ友の会入会してもいいくらいのレベルなんじゃなかろうか(おちつけ)
続きを読む >>
| - | - | ながめる手帖。 | TOP↑ | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 一条ゆかり展 at 弥生美術館
2010midな白MacBookにAdobeCCをインストールするの巻
2010midな白MacBookをHigh Sierraにするの巻
http://q9x9p.jugem.cc/?eid=3923

これ↑と
2010midな白MacBookのメモリを倍に上げるの巻
http://q9x9p.jugem.cc/?eid=3926

これ↑の続きです。



そういえば結局、AdobeCCは


アカデミック版がいくらなのかわかんないけど、オトナ版の半分くらいで詳しいチュートリアルビデオが見れる権利が得られる!
てことでこれにした。


3カ月集中コースのうち、講義の動画見れるのは1カ月間だけ。
が、がんばれるかな…。

でもウェブ系のソフトまったくわからんからこれありがたい気がする。
と思って始めています。



申し込みから4日めにして弱音を吐く。

電車の中で見ようと思ってたのに、意外と重たい動画だった(ちぇー)。


なので、いまんとこ提出課題の仕様のスライドをスクリーンショット撮ってみたり、イラレとフォトショの講義を倍速で見てたりしてるけど、丸1週間経ってまだその項目の70%くらい…(とほほ)。


これまでの作業環境が古いバージョンばかりだったから、知らない機能とか「ほおお…」ってなるけど、ほんとに基本的なソフトの操作を教えてくれるので、使ったことないソフトの講義を早く受けたいんだけど…って受けりゃいいのか。
いま気づいた。

てな感じなので、せっかく買ったソフトをまだちゃんと起動させてない。

ちなみに、Ps(2017)、Ai(2018)、Id(2017)にしてみたんだけど、もうちょっと下のバージョンの方が安定するかしら…使いながら考えよう(雑)。


とりあえず習いごと始めたからにはなるべくがんばるわ。
うん、がんばろう俺。

| - | - | でじでじ手帖。 | TOP↑ | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 2010midな白MacBookにAdobeCCをインストールするの巻
2010midな白MacBookのメモリを倍に上げるの巻
2010midな白MacBookをHigh Sierraにするの巻
http://q9x9p.jugem.cc/?eid=3923


これ↑の続きです。


なんとなく新しめのOSになってAdobeCCの体験版が入ったウチのMacBook(2010mid)。


メモリが4GBなもんで


編み物を始めてみたり


「聞いたことがある」っていう新機能(いつの?)に驚いたり


最新バージョンリリース後に騒がれてたのはこれかぁ…ってなったり


そっと天を仰いでいる時間が増えた(そらーそうだろ)。


なのでメモリを買った。



これをふたつ買って8GBにしたんだ。


ネジで開封とかダイスキなんだけど、ちゃんと直らないとこまるからあまり手を出したことがない…って前のiMacG5(初物)のメモリも上げてたわ…精密機器って「えいっ」ってチカラ具合わかんなくてこわいやんね(こわかった)。



実は開けたときに、元のメモリとムカデさんの格好がちがってて、Macを新調する覚悟してたけど無事に認識されていた。
よかった。

TweetDeckは不便になったんじゃなくてメモリ足りてなかっただけだった(いろいろ使えなくなってた)。

まぁ、新しいの買うよりは安いしっていう延命措置ではあるんだけど。
最新OS入らないモデルだもんなー…。



実はHigh SierraにしてiTunesを最新バージョンにしてiOSを12にまでしたんだけど、その後Macでうまく認識されなくなっていた。
iTunesでは無線でつながる設定してたiPad miniは接続デバイスとして表示されてるけど、有線でつないでるiPhone SEが認識されない。
写真のアプリではつながってるけど、写真の読み込みができずエラー終了という状態だった。


メモリ上げたら直るかと思っていたのに直らなかったので、別の問題らしい。
あきらめてAppleに電話。


「iOS12で、いくつかお問い合わせいただいてる事例」らしいけど、不具合じゃなくてトラブルらしい。
いまでもそのちがいはわからない…。



メモリ倍にしてものろいときはのろく


一瞬よろこばせてみて


またがっかりさせてくれる。

にくいあンちくしょう…。


で、まぁ。
無事にiTunesの再インストールは終了。


無事にiPhone SEが認識され


何かアプリ使っててもちゃんとうごくし


最近のバックアップが取れてよかった(よかった)。



アプリを入れたり入れたりしてるので何度も再起動してるときに


やっと実感してきた。


しかし延命措置と思うと、ここ必要かどうかやなむー。




| - | - | でじでじ手帖。 | TOP↑ | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 2010midな白MacBookのメモリを倍に上げるの巻
旅:南紀白浜へ(主に)パンダをめぐるの巻
前日↓の続きです。
旅:南紀白浜へ、景勝地をめぐるの巻
http://q9x9p.jugem.cc/?eid=3921



スーパー銭湯的な温泉であたたまったあとに、ゆっくり寝れそうなスポットへ行って


アルトってよく眠れる…とちょっと得意げになったりした。
(基準がsmartなのでかなり甘い)


2時間サスペンスみたいにリゾート地で飛び込みで宿取れるオトナになれてないが、たまになら車中泊もたのしい。
身支度もしてアドベンチャーワールドをめざす。

朝からコンビニのおにぎりとかたべてると旅っぽいね。
いや、旅だけど。


開園の30分ほど前に到着した。
もはやすごいひとであった。


開園のちょっと前に注意事項とかアナウンスするおねーさんが「きょう、おたんじょうびの方!(挙手を求める)おめでとうございまーす!みなさんで拍手〜」と、ほのぼの煽る。
動物クイズを出したりして客の気分を盛り上げ、その注意を引いた上で「このふさふさのパンダ帽のスタッフより先に行かないでください」とちゃんと注意事項を聞かせていた。
テーマパークのひとってすごい…。


さて開園。
もちろん福男にはなれなかったのだか、お父さんパンダとお母さんパンダとあかちゃんパンダがいるブリーディングセンターで、親子公開を待っている列に


こういうのがあったり、天井から何台かのモニタでライブカメラの様子を写してたりして、パンダの前にいないひとも、タイミング悪く良浜が抱きかかえてて見えなくても、なんとなくあかちゃんが見れるようになっていた。


展示室の真ん前に来るまで、ちょっとずつあかちゃんに近づいて姿がちょっとずつ見えてたりしたので、1番乗りより並んでるひとの方が親子パンダ見れてる気がする。

去年結浜を見に行ったときはもう1歳になってたから、元気いっぱいあそびたい盛りの幼児みたいな感じだったので、このコはお乳飲んで寝てるほんとにあかちゃんのかわいらしさであった(すごく伝わらない)。
短い時間だったけどパンダのあかちゃんい「はわー…」ってなった(とても伝らない)。

次はさぁどこ行こう。

歩くのめんどいな(ええええ)と思ったので、サファリエリアの無料のバスに乗ることにした。
ほんとはおカネ出してカートとか乗りたかったけど、自走するやつは草食獣のエリアだけだったのでこうなった。
せっかくならライオンとかトラとかみたいやんねぇ。

ばしばし写真撮りたいかわいいのがいっぱいいたけど、デジタルズームしかないのであきらめた。

しかし


思わず足を投げ出して座るヒグマの写真は撮ってしまった(クマ好き)。


サファリエリアとブリーディングセンターは近いので


並ぶ時間おわってたけど、最後尾を眺めながら、ほんわりと反芻。


このあとシロクマはカスタードまん、ペンギンはあんまんというのを扱ってる売店を見つけ「みっつ並べたかった…」って若干悔しい思いをしたり


小がわいい限定ランチプレートを、キラキラしたパンダを眺めつついただいたり


ホンモノのシロクマと対面するしろくまさんを見守ったり


午後の公開時間になったので、もう1回挑む。
モニタ越しにお乳を飲みに行ったり良浜のおナカの上を這い回ったりするのは見れたけど、ガラスの前にやってきた頃には抱え込んで親子眠っていたので良浜がよく見えた。

午前中もこの時間も、お父さんパンダの永明は外の運動場でひたすら竹を食べていた。
獣と未就学児のたべてる姿はとてもかわいい。


さっき見て来たシロクマがあかちゃんだった頃に展示されてた部屋には


サーバルキャットがいました。


そろそろ日も傾いてきたし、翌日仕事だし帰らねば…と思いつつ、トリコーナーに吸い込まれる。
どのコもかわいかった。

やっと我に返って出口付近へ向かうが、出口の直前には3歳の双子のパンダ(桜浜と桃浜)と、2歳の結浜がいるパンダラブがある。
それはセイレーンの歌声のよう(サクッと取り込まれる)


クーラーの効いた部屋の中の桜浜と桃浜の寝姿もそれはかわいかったが(とてもかわいい)、まだあそびたいお年頃の結浜のおてんばぶりに誰もが目を細めていた。
この辺りのカメラロールえらいことなってたわ。

パンダかわいい(かわいい)。

休憩も忘れ「這々の体」てな感じで


やっとおやつをたべ、帰り道もざっと300km。

東京…横浜くらい?
そらーつかれるハズだわ。


でもこれは


つかれてたのではなく、ほんとに忘れてた…。


今回のアドベンチャーワールドは去年の「パンダしか見てない」ということもなく、そこそこ動物見れたのでよかった。

いつか2daysとかしたいなぁ。
それとくろしお(パンダ列車のやつ)に乗って行きたいなぁ。

あそびまわるかわいい盛りにまた行きたいなぁ。


遠足も行けるようにがんばろ。
| - | - | おでかけ手帖。 | TOP↑ | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 旅:南紀白浜へ(主に)パンダをめぐるの巻
旅:南紀白浜へ(雑に)景勝地をめぐるの巻
先日の文化の日に「あかちゃんらしいうちにあかちゃんのパンダを見に行きたい」というだけで決行。
なのだけど、土曜日朝イチで福男のように開園を狙って行く気だった…でも目標出発時間から6時間ほどのねぼうしたんだ…。

疲れてたのねぇ…(ヒトゴトのように)。


でもすっかり南紀の旅の気分だったから


とりあえず向かう。


パンダというか動物園を明日の予定にして、観光に切り替え。

まずは調子乗ったランチして


食後のおやつにいいだこのたこ焼き「踊るたこ焼き」を召した。


おナカいっぱいになったし観光しようと千畳敷へ向かう。
観光といえば景勝地だろう。


空の色が濃いくらいのいい天気で、うきうきと空と岩の写真を撮っていたら


自らが西を向いていることに気づいた(いまごろ)。
そういえばそんな感じのカメラマン多かったわ。


なので夕日を待つことにしたのだけど


日没には三十分ほどあったので


探検ごっこしてあそんでました。


日没の時刻まではもうちょっと


でも日がだいぶ沈んできたので


空の色の変化をたのしんでいたり


しみじみとしたり


そういえばゆっくり夕日見たことないわと思ったり


刻々と変化する空にうっとりとしてきた。

その後、三段壁(当然中には入れない)の崖っぷりを見てきたり、ほぼ真っ暗な中で円月島を車窓から探して見つけたりした。

ランチは張り込んだので、夜はファミレスにした。
岐阜にはなくなったトマト&オニオンがあったけど、うっかり道をまちがえたので慣れたガストのディナー。


白浜まで来たので、温泉キメて


湯上りアイスもキメたった。


ちなみに


調子乗ったランチはこれです。


旅先は高級志向だな(おかしい)。



翌日↓に続く。
旅:南紀白浜へ、景勝地をめぐるの巻
http://q9x9p.jugem.cc/?eid=3922

| - | - | おでかけ手帖。 | TOP↑ | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 旅:南紀白浜へ(雑に)景勝地をめぐるの巻
映画:ボヘミアン・ラプソディ(字幕)

正直なところ伝記モノに胸焼け気味なのですが、好きな曲たくさんデカい音で聴けるのがたのしくないわけがないのであった。


20世紀FOXの映画はファンファーレから始まるので、ストーリーに入る前から盛り上がっていた…スヌーピーのときのシュローダーがピアノでやってたのを超えそうなブチ上がりっぷり。


「不自然な付け歯がたまに鑑賞のジャマをする」
「ロジャーかわいい」
「むかしジムの本読んだくらい知識やで視点もちがうしおもしろい」
「ロジャーかわいい」
「ジムになんとなく冷たかったのはメアリーじゃなかったけ?」
「ロジャーかわいい」
「エイズ公表した朝刊読む姉と訃報の夕刊読むわたしでふたり言葉にならんかったの思い出した」
「ロジャーかわいい」


そんな感じでロジャーかわいかったです。


Radio GA GAがとても好きな子どもだったのでライブエイドのシーンでは泣きながら(こっそり)参加していた。



そういえば


そう、わたしモノゴコロつく頃にはトーマス兄弟みたいになってたから王子様期がうかがえた。
フレディ王子様や、あれ。
(ツイート誤字ってるのはご容赦ください)


爆音か応援上映行くのもわるくないなー(腕まくり)くらいによかったです。



| - | - | みるもの手帖。 | TOP↑ | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 映画:ボヘミアン・ラプソディ(字幕)
2010midな白MacBookをHigh Sierraにするの巻
ここんとこSafariとTweetDeckとiTunesくらいしかさわってなかったウチのMacBookをいろいろいじるイベントが発生しました。


コトの起こりをさかのぼると


これなんじゃなかろうかと思ったけど


こっちのような気がしてきた。

で、まぁ、ちょっと書類作りたくてInDesign(CS3)たちあげたら

忘れてたけどこんなんだったので、AdobeのCC入れちゃおうかしらってなってきて、じゃあそのためにMacのOS上げなきゃー!と盛り上がったものの


もはべさんにはさせてもらえないと知り


最新OSに上げられないモデルにまで古くなっていたことを実感。


とはいえ、いまのワタクシにいまのMacを買うヨユウはないので


上げられるだけ上げちゃおうとHigh Sierraのインストールスタート。


その再起動中


メモリやばいのか?ってなってきたけど


なんとなく進んでるので


ひとまず放かっとくことにして


先に進み


High Sierraがメモリ4GBの2010midモデルのMacBookにインストールされたよ!


「ギリギリだけでいける」は「やめといた方がいい」って知ってるけど


休日潰れたけど


なんだか新しいこと始めたらいろいろ動き出し


でも泣けるほどのろいので


AdobeCCの体験版をなんとかインストールするまででほんとにおわってしまうのでした。


| - | - | でじでじ手帖。 | TOP↑ | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 2010midな白MacBookをHigh Sierraにするの巻
DTPの勉強部屋 第45回勉強会 at ウインクあいち

Session1:ひとりで歩いて行くための、Photoshopの基本機能徹底解説
カラーマネジメントまわりの解説(前半)
トーンカーブと色調補正のTips(後半)
村上良日(やも)氏

Session2:製版事故・出力事故を整理して、安全を手に入れる
森脇恵氏

Session3:印刷できるDTPデータ作りのポイント
尾花暁氏


今回のスピーカー様たちは、東京のDTPの勉強部屋を運営してる方々です。

Photoshopのすごいひと、やも氏のわかりやすいリクツから入る「カラープロファイルがなぜ重要か、モニタのキャリブレーションなどのカラーマネジメントがなぜ必要か」という内容の話。
フォトショップでカラー調整の話を後半で始めるときの「RGBモードで必ずやること」が無難にしみてくる。

実作業としてトーンカーブをうねうねやるときのリクツもあったので、トーンカーブは呪文のようにS字にするというのが良かったり悪かったりするワケがわかる。
「さわってたらなんとなくできた」より「リクツがわかって操作すれば時短につながる」だからね。





出力の現場の方からのありがたいお話。
制作側も出力側もしあわせになるために(そらー事故を望むやつおらんわな)。

このあとのあかつき氏の話はそれを制作側というか総合的な立場でまとめるような話でした。


3人ともに共通してたのは、
▪ 古いやり方が悪いわけではなく、なぜこういう手段をとっているのかを知ること
▪ いままでのやり方が古い(ソフトや機械に合ってない)と気づき、ワークフローを常に見直すこと
▪ 基本的に印刷物として仕上げるまで仕事なので、先の工程(出力や印刷や製本など加工)とコミュニケーションを取り、お互いの意図が通じるようにすること
▪ 何もわからないままに道具を使わないこと


というようなことだった。
やも氏は「先輩の言ったことは忘れましょう」という言い方をしてたけど、イラレの透明効果の概念がないままのひとっていそうだもんなぁ…(経験談)

懇親会でも「いつまでもEPS画像がやってくる」「秘伝のタレ継ぎ足し系のデータの運用がせつない」「ひとりだけ新しいやり方をする方が事故のもとなのでムズカシイ」などの話を聞いてもらったり聞かせてもらったりした。


そういえば、あかつき氏が「コンセンサス」という言葉を使ったので「簡易校正機」を思い浮かべる「校正というと印刷のじゃなくて工業製品でも行うソレを思い出す」など、立場や会社業種のちがいで同じ言葉が同じ意味で通じないというのもあるなーと気づいた。
やっぱコミュニケーションだいじ…。



個人的にはクリップ式のレンズかidのピンバッジがよかったなー(贅沢な悩み)。



フォトショップの話を聞くから勝手にハンズオン参加しようかと思ったけど「おおむね座学だよ」と言われたので(ついったー便利)MacBookには留守番をたのんだ。

OS上げてメモリ増やしてCC入れた…というよりステッカー類(ひとつ付箋)を誰かに見せたかっただけだけど。




まとめていただきました。
https://togetter.com/li/1287091

ありがたや。


| - | - | きくもの手帖。 | TOP↑ | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - DTPの勉強部屋 第45回勉強会 at ウインクあいち